未来を拾いに〜ずっと笑顔でいたいから〜

★★飯塚市の現状から未来を考える★★飯塚市議会議員兼本芳雄のブログです‼

飯塚市が学校再開を4月6日と決断。みなさんどう思われますか?

市立小中学校の新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に係る今後の対応について

 

 

臨時休業等についての飯塚市教育委員会の考え方

 

(1) 児童生徒が感染した場合の臨時休業の目安について

学級において、感染者が1人出た場合→2週間の学級閉鎖

学年において、感染者が2人以上出た場合→2週間の学年閉鎖

学校において、複数学年で感染者が2人以上出た場合→2週間の学校閉鎖

市内小中学校の3分の1以上が休業になれば、市内小中学校はすべて休業とする。


(2) 教職員が感染した場合の臨時休業の目安について

学級において、担任1人が感染した場合→2週間の学級閉鎖

学校において、感染者が2人以上出た場合→2週間の学校閉鎖


(3) 児童クラブの閉所について

① 閉鎖の措置となった学級及び学年については、通所不可

学校閉鎖となった場合は、閉所

市内全校休校となった場合は、市内全児童クラブを閉所

 

通常の授業実施上の留意事項

 

① 感染の可能性の高い一部の実技指導などにおける指導の順序の変更のエ夫

② 衛生管理をより一層徹底

 

修学旅行と運動会(体育会)について

 

修学旅行と運動会(体育会)の実施時期の変更等については、4月中旬までに協議し方向性を決定

 

その他

 

その他の学校行事についても、開催時期、開催場所及び開催方法等を十分に配慮し、各学校で判断するものとする。


というのが飯塚市の方針(4月1日現在)です。

 

この方針で疑問に思ったことを、述べさせていただきます。

 

飯塚市教育委員会の考え方」とあります。

市長は、この方針の決定までの経緯を、市民に説明して欲しいと思っています。

教育委員会の考え方はわかりますが、まさか教育委員会の考えだけで決定したわけではないですよね?

教育委員会の考え方」の具体的な内容を教えてください。

市民の要望や意見は反映されたのでしょうか?

確かに学力は大切です。しかし命はもっと大切だと思います。

市民は命を優先しています。自分や家族が感染してしまったらと、常に不安に思っています。

そのようなことは考えていただけたでしょうか?

命の大切さという教育は一番重要な教育ではないですか?

 

② この対策は、学校で感染した場合の対策だけです。

一番大切なことは、児童生徒への感染を避けることではないでしょうか?

そのために県や福岡市は、学校再開の延期という決断をしたのではないでしょうか?

飯塚市は感染者が少ないから、考えなくて良いのですか?

児童生徒が感染を避けるための方針は、どうなっているのでしょうか?

 

③ 児童生徒が感染した場合の臨時休業の目安について

感染した場合の対策が発表されています。

学級で1人感染者が確認された場合、なぜ学級閉鎖なのか?

ほかのクラスや違う学年の児童・生徒との接触は考えていないのでしょうか?

この対策のままだと、クラスターが発生する恐れがあるのではないでしょうか?

この段階的閉鎖という臨時休業の考え方には賛成できません。

 
この数日間、市のコロナ対策情報を発信するたびに市民の方から様々なご意見をいただきました。

家族や地域への感染を心配されている方が、非常に多くいらっしゃいました。


私的な事ですが、私の子ども (大学生)は中学1年生の時に移植手術を行いました。

現在もこれからも、免疫抑制剤を使用しなければなりません。

福岡市へ通学しますが、感染者が確認されたニュースが発表されるたびにどんどん顔色が曇ってきました。

免疫抑制剤使用者は、コロナウイルスに感染すると重篤化しやすいといわれているからです。

大学から授業開始が延期になったとの報告があり、ほっとしていましたが、今度は中学生の弟が学校が始まったらどうしよう?と真剣に考えています。

私は、そのような家庭の雰囲気を感じて、親の立場としていえることは、自宅待機が一番だということです。


しかし、我が家がそうだから今回の方針にがっかりしたわけではありません。

これだけ疑問点があり、後々飯塚経済に大きな影響が出てくると思われる対策が、飯塚市にとって、児童生徒にとって最善の対策ではないと思っているからです。


皆さんはどう考えますか? 

 

f:id:yoyoyoshi1968:20200403161105j:plain

市内の感染状況に応じて、飯塚市が行う行動計画